お知らせ
2025年度新規事業について
こども(中学生以下)の予防接種費用補助
対象 | 中学生以下(15歳以下)の被扶養者 |
---|---|
内容 | 補助上限(4,000円) 予防接種の種類は問いません(インフルエンザ、新型コロナ、おたふく等) PepUpから申請 |
実施方法 | 受診者が支払い、後日健保へ請求 |
シニアウォーク
対象 | 60歳以上の被保険者・被扶養者(3/31時点の年齢) |
---|---|
内容 | PepUpの「ふれんどウォーク」で毎日の歩数を記録、翌日ポイントを”ほりほり”してポイントを獲得 ”ほりほり”ポイントに応じて健保組合から、翌月まとめてポイントを付与 |
JMDCポイント | 健保付与ポイント※ | |
10,000歩達成 | 3P | 7P |
8,000歩達成 | 2P | 6P |
5,000歩達成 | 1P | 3P |
参加方法
女性の骨密度検査費用補助
対象 | 40・45・50・55・60・65・70歳の被保険者・被扶養者(女性) |
---|---|
内容 | 補助上限 3,000円 PepUpから申請 申請方法 |
健康診断早期受診者(4~9月)にPepポイントプレゼント
対象 | 健康診断早期受診者(被保険者・被扶養者) |
---|---|
内容 | 4~6月健診受診で200Pepポイント、7~9月健診受診で100Pepポイント付与 |
マイナ保険証登録者は各イベント参加時にプラスでPepポイントをプレゼント
対象 | 加入者全員(ポイント付与対象者は被保険者・配偶者・35歳以上被扶養者) |
---|---|
内容 | PepUpポイントプログラム参加者のうちマイナ保険証登録されている方にプラスでPepポイントを付与 |
《その他保健事業》
健康診断【全額補助※】 (がん検診を含む) |
一般健康診断、生活習慣病検診、人間ドック、婦人科検診(乳がん・子宮がん検診)、脳検査 ※契約施設での受診費用は全額健保組合補助 |
---|---|
特定保健指導(40歳以上) | 事業主(健康管理センター)と連携して実施 |
39歳(メタボ)特定保健指導 | 健康管理の意識付けを促進 |
重症化予防 (生活習慣病・がん・肝機能) |
健康診断結果で要医療者判定の方へ面談による受診勧奨を実施
がん要精密検査対象者に受診勧奨、レセプトによる受診確認を実施 肝機能の要精密検査者に保健指導とフォローアップによる生活習慣の改善 |
PepUpポイントプログラム 配偶者、35歳以上被扶養者も参加可能 |
ウォーキングラリー、健診値改善チャレンジ、体重測定チャレンジ、健康クイズ 、e-ラーニング 、シニアウォーク |
無料歯科健診 | 全国の歯科医院で無料の歯科健診を実施 |
割引利用施設 | スポーツクラブルネサンス、メガロス、八景島シーパラダイス 他 |